【2025.GW】クアラルンプール行き国際特典航空券をビジネスクラスで直前発券!

久々の更新は、ハイシーズンの特典航空券を直前発券した記事だよ!

ANAは3週間前になると、空席を特典航空券に解放するのでそれを狙いました!

クアラルンプール路線は、行きはビジネスクラスが空いていたものの、帰りはエコノミーしか空いておらずで…できれば往復ビジネスクラスで行きたいので直前解放を狙ってみることにしました。

GWの2週間前くらいから、空席カレンダーを追いました

ANAのトップページから行ける『特典カレンダー』。半年先までの空席確認の目安になります。

毎日見てるけど、1日ずつ開いていくね~

ただし!カレンダーで空きがなくても空席検索すると出て来る場合もあるので、こちらはあくまでも目安として使用。都度検索をかけてみるのがおすすめです。

特典枠に座席が解放されました

往復共、そこそこの日付で空席が出たよ!

よっしゃ、取るか!

2025年6月24日(火)以降は片道発券も可能になりますが、2025年4月の時点では従来ルールどおり往復発券が必要なので、往路・復路共に空席を確認し、いざ発券!

発券した国際特典航空券はこちら!(この後変更あり)

必要マイルは126,000マイル。アジア2・ハイシーズン・往復ビジネスクラス・2名分です。
4泊5日の行程です。
燃油サーチャージが高く、10万超えの出費がちと痛い。。。

さて、有償で同じ便を発券するといくらになるでしょうか?

往路はまだ空席があり、設定も一番安いClassicから、Full Flexまでの設定があります。
一番安いClassicで271,360円(大人1名)

復路は他には空席なしで、Classicの設定のみ。278,480円(大人1名)

271,360円+278,480円=549,840×2=1,109,680円となりました!

せっかくなら、もう少し長く行きたいよね~

前後1日ずつ空席が出たよ!

発券の翌日に再検索をかけると、埋まっていた前日の便に空席登場&復路空席解放で前後1日ずつ伸ばし、最終的には6泊7日の行程となりました。

今までは、約1年前(355日前)に行先を決め、解放と同時に国際特典航空券を発券していたわけですが、直前解放であれば少しは落ち着いて日程や便を決めることもでき、発券から旅程まであまり日にちが空かないので予定も立てやすい、と、我が家にはいいことばかりの発券でした。
かつ、この時は4月末で失効になるANAマイレージが11万くらいあったので、それを使用できたのも大きかったです。

ただし、復路の解放を待つと航空券の発券は旅行の約2週間前。
そこからホテル、送迎、現地ツアーに行きたい人は申し込み、等スケジュールの組み立てをしなくてはいけないので、あらかじめ目安をつけておいてから発券するとよいと思います!


GWのピーク時にビジネスクラスのチケットが発券できるマイレージのパワーってやっぱりすごい。
↓↓↓ANAのマイレージが爆発的に貯まる方法を公開中です。よろしければどうぞ~

↓↓↓JALのマイレージを貯めたい方はこちらから

↓↓↓マイルを貯めるのには必須!ポイントサイトの紹介はこちらから

素朴な疑問なんだけど、クアラルンプールって行きが空いていても帰りが空いてないんだよね…。

他の国を楽しんでから、トランジットで日本に戻ってくる人が多いのかな…?

クアラルンプール行きをご検討中の方は、復路便にご注意ください★

コメント

タイトルとURLをコピーしました