
よく寝ました!

生き返ったよね~
なにせ前日は寝たうちに入らないくらいの睡眠時間…
午前中はのんびりプールサイドで読書
午後はシュノーケリングツアーかな!
おはようございます!
今朝はプール横の木の上からリスがお出迎え。

くもりがちなのがちょっと残念ですけど、朝焼けの空がきれいです。

朝食
アップルジュースとオレンジジュース&シリアル。ミルクも置いてあります。


ロールケーキとチキンハム


ビーフハムとソーセージ。ソーセージはチキンです。お国柄。


パンケーキと焼きそば。


トースターとジャム。


朝はエッグステーションがあります!場所はビュッフェ台のドリンクコーナーの奥。


本日のフルーツはパパイヤスタート。


いつもどおり、ひととおりもらってきました。ベイクドビーンズもありましたが食わず嫌いで…


今日はくもりがちなのかな~

朝食後はプールサイドでごろごろ読書です。
もうランチ!
リゾート日記ってこうなりがちだよね…
書くほどのことがなく時間が過ぎていきます。
ま、のんびりしに来ているのでこれが正しい。
左はAYAM MASAK MERAH。チキンのぴり辛トマト炒めといったところかな。
右はBEEF with BLACK SAUCE


FISH with SOY SAUCE といっても醤油!って感じではない。臭みもなく美味しい!
SEAFOOD TOFU かまぼことはんぺんの間のような感じだったかな…


本日のサンドイッチは卵。スープはトマトです。


ビーフもいいんだけれど、チキンがお気に入り。


シュノーケリングツアーに参加
私たちの宿泊プランは1日1回のシュノーケルツアー込みなので、午後のツアーに参加することにしました。
参加希望はダイビングセンターに行って、希望時間の欄に部屋番号と人数を書いておくのみ。集合はレストラン前のベンチに出発の10分くらい前に行けばOK。時間になったらスタッフさんが船に向かっていくので、それについていきます。
こちらは隣のホテルのシュノーケリングツアー。ドナドナ感。
隣のホテルはちゃんと桟橋がありますが、コーラルレダンはないです。海に入って行って船に乗るので、ビーサン不要ですよ。

今回のポイントはターラスの近く。船からターラスが見え、超えていったのでポイントはこのあたりかと…

水深はあまり深いところではなく、曇り空なのにこの透明度!
オヤビッチャが興味深げにこちらを見に来ます…

珊瑚が沢山!

大きなイソギンチャクにクマノミが住んでいました。クマノミって何度見てもかわいいですね~…

シュノーケリング後はプールで脱塩。再びのんびり。

泳いだ後はアイスクリームでしょ!


もうディナー!
本日の野菜は空心菜炒めとグリーンリーフサラダ
空心菜炒めはニンニク強めが好きなのですが、こちらのホテルはニンニク弱め。


CHICKEN DRY CHILI 安定のチキン
FISH THAI SAUCE 鮮度がいいんでしょうね、お魚。


SQUID MASAK MERAH イカはもちろん美味しい
FRIED GOLDEN BEANCURD お揚げみたいな湯葉


カルボナーラ。いまいち…と思っていましたが、胡椒多めにかけるとまとまりました。


本日のスープは大根と棗。デザートはお芋のような…


お約束どおり、ひととおり貰ってくるよね。


今日も食後は海沿いのテーブルでちょっとまったり。
ビュッフェレストランでお酒をオーダーすることもできるのですが、なんだかそういう気分ではないんだよねぇ…

レダンベイリゾートに行ってみた
『隣のホテルの売店のビールが安い!』情報があったので、レダンベイリゾートに行ってみました。隣の隣の隣のホテルだけど。
前日に隣のサリパシフィカは見たし、反対隣りのペランギとパラダイスも見たし、さらに隣も見てみようかな、ぐらいの感じです。海辺に出るとにぎやかな音楽が聞こえて来るホテルです。

あー、中華系のお客さんが多いんですね…
この時はまだ中国からの海外旅行はNGの時期だたので、そんなにチャイナチャイナしていませんでしたが、渡航解禁になったらご用達ホテルに戻るんだろうな…

奥が売店

品揃え豊富だな~!いいな~!
一番のお目当てのビールは、お値段変わらずだったかな。結局何も買いませんでした。

『魚の餌』でパン売ってるんだけどいいのかしら…
シュノーケルのフィンがダメ、っていう自然保護の感覚があるなら、魚の餌もダメなのでは…
大陸人御用達のホテルで売っているというのがまた、本当はダメなんじゃないか感あります。

そしてレダン島の夜は今日も更けていくのでした…

↓↓2日目はこちら↓↓
↓↓4日目はこちら↓↓
コメント