11:25発の国内線に搭乗するので、ちょっとゆっくりめ。朝食会場は想像していたよりも広くてキレイでした。

もちろんフォーのコーナーあります!
野菜も沢山!


サラダも一通りあります。


フルーツとジュース。


ハムとチーズ。
一番奥に寿司コーナーがあります。

パンの種類も豊富です。



ホットミールコーナーの壁にはお面?のイラストが描かれていてかわいい。

いろいろ持ってきて、いただきまーす!

しかしながら、経営が心配になるくらいお客さんがいないんだけど大丈夫かしら。
さわがしくないのはいいけどね。

お部屋に戻って…



うん、駐車場ビュー。
すぐ下には、白い乗用車がすし詰めになってるんだけど、何でしょう。

チェックアウトして
空港までのバス、あるんだよね!乗せてほしいな!ってフロントで聞いたら、『予約がないとダメ』とのこと…
そうですか…
空港まではすぐなので、仕方ない、歩いていくことにしましょう。
しかし!
目の前の道路の交通量の多さったらない。
見た感じ信号もない。
みんなゆっくりめ運転なんだけど、途切れることなく車とバイクがやってきます。

10分くらい待ったところで切れ目が来たので、強い気持ちで渡ります!
一生渡れないかと思ったよ…
無事に空港について、チェックイン。

成田→ホーチミンはANAのビジネスクラスでしたが、国内線は自己手配。
予約から出発までの間に、運航時間の変更があったのですが、新しいEチケの連絡はなし。
なわけで、手書きです。でも大丈夫。飛行機乗れます。

出発まで時間があるので、ラウンジへ。Le Saigonnaisという名前です。
プライオリティパス持ってて良かった~


お食事の種類はそこそこあります。
ラウンジは広くはないですが(ホーチミン空港自体も広くはないですしね…)ちょっとおしゃれな感じもあって居心地は悪くないです。
お料理は口に合う、合わないがあるので、まぁ…









朝食でたくさんいただいたばかりなので、フルーツを少しだけ(でも食べる)

急に雨が降ってきました。けっこう強い。スコールなので30分ほどで止みました。

国内線搭乗です。沖止めなのでバスに乗って向かいます。


プロペラ機です。小さい!

定員は70人くらいだったかな… 2列×2列の配置です。

席はちょうどプロペラの隣。やった!
1時間のフライト。プロペラの音が響いてきます。

搭乗客に日本人はゼロ。
なるべく日本人が行かないところに行こう、が旅行のテーマなのでしてやったり。
空港到着です。とっても小さい!

荷物が流れてくるレーンはありますが、向こう側にはすぐ乗ってきた飛行機が見えます。
空港全景はこんな感じ。

到着ロビーにはお世話になるシックスセンシズのカウンターがあり、スタッフの方がすぐに荷物をピックアップ。バスまで運んでくれます。空港内からおもてなししてもらえるなんて、贅沢。


バスは私たち2人だけ。貸し切りです。
出発!
コメント