今朝も7:30からHatha Yoga。お腹が空っぽの状態で動くって、身体が軽くていい感じです。ビーチの砂浜は波々模様。昨日の夜は風が強かったのでしょうか。




朝食のレストランに着くと、なんとバトラーさんがお部屋の鍵を… 鍵、あったの?
他の方のブログを見ていると、かわいいお魚のモチーフの鍵が紹介されていたのですが、私たちはチェックイン時に鍵を渡されなかったので、鍵はなくなったものだと思っていました。(え?笑)エコリゾートだし、近くに他のホテルもないし、宿泊客とスタッフ以外はいない環境なので、性善説でまさかホテルの中での盗難はないものと安心していました。でもそりゃそうだよね。鍵がないなんて… ようこそ。鍵。

さてさて、朝食です。4日目ともなるとちょっと飽きが…(贅沢)オムレツにはサイドがつけられることが判明したので、マッシュルームとグリルドトマトをお願いします。あー!このトマト、ホテルに来た感ある!笑


ローカルコーナーは、料理名がわかりません。中華の腸粉のような感じ。もちもち。



ヌードルコーナー。いつものお兄さんはお休み。今日はチキンです。ベトナムの人って真面目だね。仮に具が2種類あった場合に、チキンってお願いしたら、チキンしか入れないものね(普通)。だいたいのリゾートはサーブの人は食べさせるのがサービスだと思っているので、これは?こっちは?美味しいよ!って感じで具が全部盛りになったりする。(ここで言うサービス旺盛なリゾートはモーリシャスとモルディブです)




飲み物は、ちょっと変化球で白茶。白茶ってお高いんですよ…なかなかいただく機会はないので、ここぞとばかりにオーダー。

最後にはやっぱりスパークリングワイン!

毎日同じでしょ?毎日同じ、何もしないことをしに来ているので正解です。


朝食レストランの奥側。何もないです。

今日はちょっと曇り空。今日もお部屋で読書。
もちろん今日もアイス。毎日少しずつフレーバーが変わるので、どれにしようか楽しみです。アイス持ったまま、16時のバスに乗ってダウンタウンへ。

コンダオ島の市場ですが、隣に新しいものを建設中。今の市場はなかなかバラック感漂うので、きれいになりますね。安全面や衛生面を考えたら、新しくなるほうがいいんでしょうけれど、どんどんキレイに、観光地化が進むとどこも同じようになってしまうのがちょっと寂しくもあります。

ピックアップ場所向かいのお店。そろそろおみやげのこと考えないとなー…

今夜の夕食はこちらのお店で。『QUAN AN UT TRIEU』お店の前は何度も通っていて、ぶちの犬が2頭いるので『ぶちの店』と呼んでいました。












ぶち2頭はお店の向かいに。

レモンスカッシュ。

朝から雲行きが怪しかったですが、降りはじめました。内側の席に移動します。木のところ、屋根に穴あいてるけど大丈夫かしら…


ぶち2頭も避難。お店の中に入ってきます。仲良し。

やっぱり穴のところから洩れますね。地元の人は雨はおかまいなしでバイクに乗っていきます。


オーダーはタコ、二枚貝、海鮮焼きそば、空心菜、エビのグリル。


けっこうボリュームあります。


雨は止んで…


ぶちはまた外に出ていきます。
お会計は511,800VND。2500円くらい。

ありがとうぶちの店。リピートしたいよ。

時間があるので、市場をぶらっと。チープなプラスチックのお皿が欲しかったんですけどありませんでした。見たことのない果物があったので写真に。何でしょうか…

ハッピーアワー最高!ということで今日も来ました。

今日はROYAL MOJITOとLE JARDIN DE SIX SENSES。ポテトチップスとカシューナッツももちろんついてきます。傾いているグラスは、シックスセンシズのシグネチャーアイテム。

ゆったりお酒たいただきながら、子亀の孵化のビデオを見返したり、今朝の白茶を調べてみたり… 白茶、やっぱりお高い…


ゆっくりホテルで過ごすのって本当にいいですね。


お部屋に戻ります。メインプールも、夜見るとムーディー。


ただいま~。夜に見るヴィラも雰囲気出てキレイです。


お部屋に入ると、ホテルからのプレゼント。トリュフチョコレートです。

街で買って来たジャックフルーツチップスと、カシューナッツと一緒にいただきます。甘いものは別腹。

テーブルの上にお手紙が置いてありました。軍が訓練しているから、銃声がするよとのこと。そういえば花火みたいな音がしてたわ…

今日も一日ゆっくりしました。おやすみなさ~い!
コメント