【21.02】京都旅3《梅めぐり》1/2日目 梅小路公園・西本願寺・平安神宮・下賀茂神社

京都

2月中旬に京都に梅めぐりをしに行ってきました!梅目線の旅行記です。

7:09東京発ののぞみ9号で向かいます。

梅小路公園

京都着後、荷物は三井ガーデンホテル京都駅前からバゲージサービスを利用して三条へ。
★宿泊者向けのサービスで、片道300円で荷物を系列ホテルに送れるサービスです。わざわざ宿泊ホテルまで行って預かってもらったり、駅のコインロッカーに預けたりしなくてよいので便利です。

梅めぐり旅はその名も“梅”小路公園からスタート。京都駅からのんびり歩いて10分ちょっと。

公園の中に京都水族館、鉄道博物館もあるんですね。ちなみにお天気は生憎の曇り空でした。

今回は梅の花目当てに来園したので、梅林の場所をチェック!

水族館を通り過ぎたところに『ポテル』がありました。カード会社の雑誌と一緒に広告が入って来ていたので、場所がちょっと気になっていたのですが、ここか~

泊まってみようかな…

梅林発見!鮮やかなので目立ちますね。

梅林入口に品種の紹介図がありました。梅っていろいろあるんですね。

木それぞれに品種の札がかけられています。梅林の中はほのかに梅の花の香りが…!

←梅に夢中

これから咲く梅の木のほうが多い印象でしたが、幸先よいスタートです。

西本願寺

梅小路公園から近い、という単純な理由で寄ってみました。西本願寺

お庭に大きな木がありました。

イチョウの木です。

紅葉の時期に見てみたいね~

うちは浄土真宗の西本願寺派なのでこちらが本山になります。子供の頃に『親鸞さま』の絵本持ってたわ…

堂内内部は本山だけあってきらびやかでした。

西に来たのでついでに東本願寺も行こうかと思ったのですが、予約していたお昼の時間が近づいてきたので、バスに乗って祇園へ。以前通りかかって気になっていた鰻屋さんへ!

お店を出るころには少し晴れ間も出てきて、気温が上がり始めました。

平安神宮

平安神宮へ。梅は見頃と聞いて、期待大です。

平日は空いていてよいですね~

赤と緑って、中華風に見えるよね

そうね~

お札所に『KAMIZU』なるものが置いてあったのですがよくわからず…お守り?調べてみたらオサレなアートお守りグッズらしい。

本堂でお参りをして

神苑に向かいます。拝観料は1人600円。

枝垂れ桜のようです。桜の季節にも来たい!

梅の木がぽつりと咲いていました。

お庭の景色は、どこをとっても美しい。平安神宮といえば赤い大きな鳥居のイメージが強く、他には?と言われると…という感じでしたが、こんなに広いお庭があるなんて初めて知りました。

臥龍橋。もちろん渡ってみます。

落ちたらシャレになりませんね。

こちらも枝垂れ桜でしょうか。

梅は…?

うん…?桜の下見…??

梅は…?

『出口』って書いてありますけど…

『出口』です。

梅は…?

下賀茂神社

緒方光琳の梅があるということで、来てみました。下賀茂神社

下賀茂神社は通称で、正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)といいます。

国歌『君が代』にうたわれた“さざれ石”です。

ご利益ありそう。

撫でておこう。

日本の国歌である「君が代」の歌詞に歌われることで、その名が知られている。ただし、歌詞中のさざれ石(細石)は文字通り、細かい石・小石の意であり、それらの小石が(いわお)となり、さらにその上に苔が生えるまでの過程が、非常に長い歳月を表す比喩表現として用いられている。
岐阜県揖斐川町春日に、「君が代」の歌詞の由来とされ、岐阜県の天然記念物にも指定されている石灰質角礫岩があり、周辺は「さざれ石公園」として整備されている。

wikipedia

★『さざれ石』は日本各地にあります

門をくぐって右手に『尾形光琳の梅』があります。

このあたりを描いたのが『紅白梅図屏風』で、以来この梅を『光琳の梅』と呼ぶようになったそう。下賀茂神社はみたらし団子発祥の地でもあるそうです。

みたらし団子たべたいね

メジロが2羽、梅の木に来ていました。

メジロってかわいいよね~

中門をくぐると、干支のお社がお祀りされています。

自分の干支の神様にお参り。

下賀茂神社のお社自体は大きくありませんが、参道が長い!!出町柳駅、2つの川の合流地点から参道が伸びているのですが、15分位歩いたかな…境内図の縮尺に惑わされぬように…!

由緒記でございます。

河合神社

下賀茂神社の参道の途中にある、河合神社。なんと美麗祈願の神社です。

これはお参りせねば!

門をくぐって右側に、鏡絵馬を書く場所があります。“お化粧室”っていうのがよいですね。

鏡絵馬は、自分のなりたい顔にお化粧して奉納します。だいたいの訓えは心を清らかに、な内面を諭すものが多いのに対して、潔く外見をお願いするのがかなりよいですね。これ、絵が上手な人がやっぱり有利なんでしょうか。ま、お化粧自体、絵が上手い人のほうが有利か…

いろいろ神様出張所。

河合神社には念入りにお参りします。

鏡絵馬が沢山奉納されていました。

これで美しくなるに違いない♡

京都御苑

梅が見足りなかったので京都御苑へ。

広かった…

案内図の下から三分の一、左側に『梅林』の表示があったので向かいます。

遠いね…

砂利道を、歩いて歩いて梅林に着きました。梅の木は暴れるイメージがありましたが、御苑の中の木は手入れが行き届いているのか、立派です。

向こうに咲いている梅の木が見えます~ 行ってみましょう。

ピンクが鮮やかです。

白の清楚な雰囲気もよいですね~

梅は白から濃いピンクまでのグラデーションがあるのが楽しいですね。

紅白の梅。並んでいるとおめでたい。

“黒木の梅”他の梅と比べてもひときわ大きくて立派な梅の木です。遅咲きの梅なので、まだまだつぼみでした。

まだまだ梅は見たいのですが、本日は早めの17時半から夕食。以前お伺いした『よこちょう』さんへ再訪です。

本日のお宿は『三井ガーデンホテル京都三条』

一日歩いて歩いて、携帯の万歩計は34,592歩。どうりで足が疲れるわけです。

梅めぐりは2日目に続くよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました