【20.10】京都旅1 東寺・錦市場・八坂神社・伏見稲荷・知恩院

京都

内容はただの日記です。

ま、ホテル選びと飲食店選びの参考になれば…

1日目

お席は通常席に比べてゆったり。フットレストがあるのが嬉しいです。

京都まで隣の席に人が来なかったので、広々と移動です。

京都着は12時半過ぎ。荷物は宿泊するホテルに預け、ランチに向かいます。
宿泊は京都駅目の前のイビススタイルズ京都ステーション。

ランチは京都タワー下の接方来さんで。

ランチは京都タワーの中のお店、接方来さんで。2階にあるお店ですが、京都タワー下の建物の中から入ることはできず、入口はスターバックス横の外階段になります。

京都に来たら、京野菜でしょう!と安易な感じで大原のセットをいただきました。

かご盛!美味しそう!

ちょこちょこ入ってるの好きだよね…。

野菜ばっかりで(野菜をリクエストしたのは私)お腹いっぱいになるんかな…とチラリとよぎりましたが大丈夫でした。お店は半個室中心で落ち着いた雰囲気です。
★goto 地域クーポン使えます

京都に来たら仏像見たいよね!東寺

京都観光の最初は東寺へ。
上野の美術館で開催された東寺展も行きました。とにかく仏像が見たい。
お天気は生憎の雨。

宝物館は2020秋特別公開中で、国宝の十二天屏風を公開中。これは見て良かった。
東寺+宝物館+観智院の3か所観覧出来るチケットで1000円でした。
もちろん仏像は撮影禁止なので写真はありませんが、なんというか、荘厳というか…
上野で見た展示は仏像の後ろも見ることができて見せ方は流石に上手でしたが、元々安置されているところで見たほうが、歴史をより感じることができる感じがしました。

五重塔。

京都に来た~!って感じするね。

観智院

観智院。東寺のすぐそばです。

室内は撮影禁止ですが、お庭は撮影OKです。

土砂降りはしんどいですが、しとしと雨の中のお庭は風情があってよいです。
客殿には宮本武蔵筆の鷲の図があります。

ししおどし。憧れます。

このくらいお庭があったらな~

このあと伏見稲荷に行く予定でしたが、雨の中坂を上るのはちょっとな~、ということで行先変更。錦市場に行ってみることにします。

錦市場。結果ドMプレイ。

京都の観光番組では必ずといっていいほど紹介される錦市場
定番ですが、行ったことがないんですよね~…
京都駅から烏丸まで地下鉄移動。着いたのは16時ほど。17時には閉まってしまうようで、もう終わりですよ~の空気感。いろいろつまみ食いしたいけど、夕飯の予約を入れてあるのでそれも叶わず、食べたい、でも我慢、なドM展開に。

今年は松茸がお安いそうで、国産松茸が1箱一万円を切るお値段で置いてありました。安いっていってもねぇ…なかなか庶民には手が出ないですねぇ…

夕食の予約は19時から入れていて、それまでの時間がもう少し潰れるかと思ったけど…以外に潰れず…ちょっと祇園をブラブラすることにしました。雨も止んだし!

四条通りを八坂神社のほうへ。沢山歩いたのでお腹が空いて、結局つまみ食い。
お店の前でおばあちゃんが味噌団子を焼いていて、そのビジュアルに釣られていただきましたが、お団子も甘さがあって、味噌ダレと合わさって美味しい!

おかわりしたいぐらい…

お店はおはぎの丹波屋
口コミを少し見ましたが、みなさんおばあちゃんと味噌団子はべた褒めですね笑

京都に来たらこの辺りを歩かない人はいないはずなので(乱暴)是非立ち寄っていってくださ~い。

祇園探検の際に気になった鰻屋さん。
鰻だらけ。

今度行こう。

八坂神社

八坂神社へ。夜に来るのは初めてです。

舞台の上に提灯が沢山灯っています。

提灯に書かれている名前が京都っぽい。お茶屋さんなのかな~

もう時間潰せないな…ということで、予約しておいたお店に電話して、19時の予約を18時半に繰り上げてもらいました。今夜のお食事は『や満文』です。

2日目

おはようございます。
ホテルの朝食を付けずに、向かう先は『都野菜 加茂 烏丸店

京都駅から地下鉄に乗って向かいます。

場所は、昨日錦市場に行く前に前を通って確認済。

開店の8時に合わせてお店の前に到着。もう並んでる…
うん…?
入場整理券のところ…

『本日の受付人数に達したため受付を終了させて頂きます』

マジか

なんと8時前に受付終了…
さて
どうしようか

イノダコーヒに来ました。『コーヒー』ではなく『コーヒ』。

伏見稲荷

昨日行くのを止めた伏見稲荷へ。今日は曇りがちですが雨は降らない様子。良かった。
お狐さん、何喰わえてるんでしょうか。きゅうりに見える。

当たり前ですが日本人だらけ。
伏見稲荷はインバウンド人気がとてもあるらしく、コロナ前はとても混んでいたそうです。赤い鳥居や、お狐さんがわかりやすく日本らしいのでしょうか。

晴れていたら、空の青と鳥居の赤のコントラストがかなり映えそう。

楼門の両脇にもお狐さん。

本殿の手前に簡単な案内図があります。伏見稲荷と聞いて思い浮かべる千本鳥居は、本殿の奥にあります。

本殿です。カーブした屋根が優雅な印象です。

ここにもお狐さん。

絵馬は鳥居。

これで朽ちてたら、横溝正史ですね…

山奥で子守歌の通りに殺人事件が起きるやつ

そうそう

見たかった千本鳥居です。ここからスタート。

ここからはゆるやかに登山です…

良く見る感アングルの写真。

かなり登ってきました。

やっと熊鷹社に到着。

ちょっとこわい。

境内案内図には、熊鷹社が一番奥のような書き方がしてあるのですが、まだまだ先がありまして…
延々と続く鳥居。

見晴らしのいいところに出たので、ちょっと休憩。

この後もかなり登りましたが、先の見えなさが辛くなってきて、四つ辻でギブアップ。

写真は下山し始めた三ツ辻で。

全てのお社を回るには、四つ辻からさらに30分かけてぐるっと山を一周しないといけないようです。また来年チャレンジしよう、と心に決めて下山。

お腹空いた

かなり山を降りてきてから、腰痛の神様がいらっしゃったのでお参り。

お昼は伏見稲荷から踏切を渡った側にあるけんどん屋さんへ。

おなかはいっぱいだけど、ちょっとだけ甘いものも食べたい。くじ付きのおせんべい焼いてるお店があったので購入。

中に炒り大豆が入っていて、カラカラ音がするのが楽しい。

知恩院

お天気良くなってきました。午後は知恩院へ。
知恩院は浄土宗総本山です。

三門。大きい。

案内図です。

御影堂。こちらも大きい。

御影堂の右側から集会堂に向かい、その先方丈庭園から先は拝観料が必要です。
知恩院には七不思議があり、それをめぐるのが楽しくもあります。

鴬張りの廊下
白木の棺
忘れ傘
抜け雀
三方正面真向の猫
大杓子
瓜生石

このうち、『鶯張りの廊下』『抜け雀』『三方正面真向の猫』『大杓子』は拝観展示ブースにて。『白木の棺』は三門楼上特別公開の際に、『忘れ傘』『瓜生石』はいつでも見ることができます。
★『忘れ傘』は御影堂にあります。『瓜生石』は黒門前の路上で、他の見どころと場所が離れているので注意。

拝観コース内部

権現堂。歴代徳川将軍の位牌がお祀りされています。

方丈庭園の『二十五菩薩の庭』

拝観コースも見終わった後に、『忘れ傘』を見に御影堂に戻りました。

見落としてました

書いてありましたね…

天井を見上げると…

傘が…

なんか怖い。

あじき路地

夕食まで時間があったので、ちょっと気になっていたあじき路地へ。

路地入口。

角のお風呂屋さんまで行ったら行き過ぎです。

行った時間が少し遅かったので、閉まっているお店や、臨時休業のお店もあって収穫なしでした。寒くなかったらアイス屋さんに行きたかった。

1泊2日の旅行も終わり。夕食は先斗町の『浜町』さんで。

これにて10月の京都旅行は終了。お土産に進々堂さんの『焦がしバターのフレンチトースト』を。

年内にもう一度京都行くよ~

京都観光は学生時代の修学旅行以来…4年位前にちょっと立ち寄りましたが、雨の中無理矢理清水寺に行った記憶しか…海外に行けない今、暫く京都に通う計画中です。京都のあれやこれやを書いていきますので、次回も是非見に来てくださいね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました