【23.04】京都旅10《桜めぐり》3/3日目 仁和寺・醍醐寺・勧修寺・三井寺

京都

仁和寺

仁和寺にやってきました。
訪問は2021年2月依頼です。この時は純粋にお寺を見に来たのでした。ハイテク好きのお寺さんで、いつも何かとコラボして展示が迷走ぎみだったりする印象です。
御室桜にはちょっと早いかな…と旅行前には思っていたのですが、お天気の良い日も続いていることだし、咲き進んでいるんでは…!という野生の勘を頼りに訪問です(調べろ)

混んでますね

書院では作家さんの置物展示中。福祉系のようですが素朴でかわいくあたたかみがあり、これだけ並ぶと圧巻です。

お庭。お天気がよいので気持ちいいです。

御室桜の盆栽か~、と思って見たらペーパークラフトでした。

メインの桜を見に行きましょうか!

咲いてるといいね~!

ちょうど見頃です~!来て良かった!

御室桜は樹高が低く、ブッシュ状です。ソメイヨシノと比べるとお花の色も白いです。お花の間からチラチラ見える茶色がかった葉っぱもお花の白さを引き立てている気がします。

桜のお庭の中には歩道が設けられており、自由に歩くことができます。地面近くの枝からもお花が出ているので、全身桜に包まれている感じ!
歩道の奥には高台があり、五重塔をバックに桜の写真を撮ることができます。

観音堂の脇に仮設の高台があったので登ってみることに。

みんなすぐに降りてくるな~、と思っていたらそんなに景色はよろしくないでした。

境内は御室桜だけでなく、他の品種の桜も見頃でした。

最初の予定には入ってなかったけど、来てよかったね~

一度は御室桜が咲いているところを見たかったので満足です!

京都中心に戻ってランチです。二条城近くの魏飯夷堂さんへ。

醍醐寺

醍醐寺はけっこう訪問回数多いよね

桜の品種も多く植えられているお寺なので、行けば何かあるでしょう!

醍醐寺は4度目の訪問です。桜を見に来たのは2021年3月、2022年3月に続き3度目です。

総門手前のしだれ桜はすっかり葉桜になっています。嫌な予感…

桜馬場の両脇も葉桜ですね~

醍醐寺の桜といったら、三宝院のしだれ桜を見ないと、なんですけど、入口からのぞいたら案の定葉桜です…ここのしだれ桜は枝ぶりもよくて、満開だとかなり見ごたえがあるので残念です…

ま、仁王門まで行くだけ行ってみましょうか…

伽藍のほうまで行くかどうか迷いましたがやめ。醍醐寺の良くないところは、三宝院・霊宝館・伽藍の拝観券がセットでしか購入できないところ。伽藍だけ見よ…と思っても、3枚つづりのセットを買うしかないんです。お手頃なお値段ならそれでもいいんですけれど、1,500円だからなぁ…

咲いてた風に写真撮ってみた。

勧修寺

勧修寺(かじゅうじ)にやってきました。公式HPは見つけられなかったので“そうだ京都、行こう”のリンク貼っておきます…そうそう、CMに登場したことのあるお寺です。
最寄りは地下鉄東西線〈小野〉です。
受付に到着したのは16時。もう入れてくれないかしら…と思っていたのですが16時半に出てもらえればよいですよ、と言っていただいたので中に入ります。拝観料は500円。

ここのお寺さん、立て看板が多くてちょっとうるさ気味。
八千代の感触いただいて来ましたけど。

建物内は公開していない様子。もっと早い時間に来たら開いていたのかしら…

水戸黄門さま寄進の灯篭。おっさんギャグが冴えわたっています。

肝心の桜は散り気味。

こちらのお寺の敷地の大部分は氷室池と呼ばれる池が占めています。池の脇には“この先行かれるのはご自由ですが大いに危険”の立て看板が。くぐれそうな、何とも言い難い位置に竹が渡してあります。先はあまりお手入れされていないようでしたし。見るものがありそうでもないので行きませんでした。

桜を楽しむ、という感じではなかったですが小ぢんまりして静かで(私たち2人で貸し切りでした)のんびり過ごすことができました。

池を望む位置にベンチがあったので、休憩。池の木々には鳥が巣をつくっていてそれを眺めていました。池には鴨もいるし、結構鳥でにぎやかです。

ありがとう勧修寺。

小野駅までの途中で、赤い鳥居が見えたので寄り道。

なんもないや…と引き返してきてしまったのですがもう少し先に若宮八幡宮社というお寺さんがあったようです。

堤防の桜。こういう風景いいですよねぇ…

次の予定まで時間があったので再び京都中心まで戻ってきました。

Pro Antiques 古夢

Pro Antiques 古夢さんへ。和食器だけでなくガラス製品も取り扱っており、お野菜の販売もしています。店内は撮影不可なのでお写真はナシ。
良い感じの古伊万里があったのですが、お高…
よいと思ったものはことごとく手が出ないお値段で、まぁ見る目があるということで。

ちょっと早めに夕食です。山科まで移動。とんかつの予定が担担麺に。

三井寺

今日は京都を西に行ったり東に行ったりジグザク移動。三井寺に至っては滋賀県です。
三井寺は2022年のリベンジです。寒いわ、雨だわ、怖いわ、極め付きは桜が咲いていない…

今年は完璧なはずです!桜が間違いなく咲いている日を選びました!

なんだかぐったりした思い出なんだよね…三井寺…

最寄り駅は京阪石山坂本線〈三井寺〉です。電車を降りて、琵琶湖疎水に沿って歩いていけば三井寺に着きます。琵琶湖疎水はライトアップ中。

花吹雪です…
橋の上ではカメラを構える人が多くいて、歓声が上がりました。

三井寺に到着。。

2度目だけどやっぱり提灯怖いな。

2022年と同じルートで丘の上に上がります。

階段脇の桜は葉桜気味ですけど、肝心の観月舞台の桜はどうでしょうか…

前回来た時は雨というだけでかなり心がしょんぼり気味だったので晴れているだけでも感謝です。

観音堂は拝観無料で公開中でした。せっかくなので入ってみます。

見事なリフレクション!

拝観は4月1日から5日までのわずか5日間。私たちはラッキーですね~

室内はさほど混んでおらず、きれいな写真を撮ることができました。無料拝観とはいいサービス!

三井寺キャラクターの“べんべん”君です。意外(失礼)に人気。

観月舞台の予約までには時間があるので境内を見て回ります。金堂は時間ギリギリでアウト。もう少し早く来るんだったな…(去年も同じことを言ってた気がする)

晴れていても紫のライトアップはなんだか怖い。

マニ車も怖い。

観月舞台の予約時間です。舞台の脇から見た桜はよい感じ。舞台に上がれる時間は5分なので少しずつアングルを変えながら写真を撮りました。

これでリベンジは果せたかな!

見頃の時期をしっかりチェックしておいたのも良かったし、お天気にも恵まれて何よりでした!

満足したので帰ります。
紫何度見てもやっぱり怖いな~…

門の向こうは魔界への入口にしか見えません…

2023年、京都の桜めぐりの旅はこれにて終了!

今年は遅咲きの桜を狙ってみましたが、大当たり!
京都だけでなく大阪も行って盛りだくさんな旅でした!

おうちに帰るまでが遠足です

午後のJAL便で伊丹から羽田に戻ります。

大阪名残惜し…で食べた“たこぼん”のたこ焼き。2日目に食べた“わなか”のほうが好きだな…
いつも行列ができている“りくろーおじさんのチーズケーキ”ホール売りで買いにく…と思っていたら1/4カットで販売していたので飛びつきました。うん、これはスフレだね。チーズケーキではない。

搭乗したら爆睡!羽田の着陸の衝撃で目が覚めましたとさ。

次は祇園祭りなんていかがでしょう?

確かに!コロナ禍でお祭り自体が縮小気味でしたが2023年は復活しそう!

京都旅行はもうしばらく続きます~

コメント

タイトルとURLをコピーしました